おはこんばんちは(*^^)v 軽トラックのドアを開けきる前に膝蹴りをくらわした西田です せっかち。。。 さて 東広島市S様邸 雨天に逆らうこともなく 順延して いよいよ上棟棟梁の気持ちと?ww 建物を清め
イイ感じの曇天からスタート
いつものごとく 連携のとれた 大工さんたちの花形! あれよあれよ と 構造体が組み上がっって行きます 僕はというと
こんなんを
こうしたり(断熱工事の一環です)
大工さんの仕事も 奪い? こうしたり。。。
お昼前にこんな感じ('-^*)b
◯◯くんが 限界を超えそうだったので 終了を迎えるまえに記念撮影! いつもながらですが 棟が上がると 少しホッとします。 これから山ほど工事がありますが とりあえず…ね。
レッカーさんが ブームを降ろしたのが 14時30分ごろ? 早いのは助かります。 50代にはねw
最後に 県外からお越しになられた 親御様にいただいたおまんじゅう。 おっさんには こういうものが染みますな。。。 S様 誠におめでとうございます!!! ではまた(*^^)b
おはこんばんちは(*^^)v ラジオ中継に舌打ちの耐えないw西田です どうにかしてん。。。 さて先日 行ってきました 「マツダスタジアム」!マツダスタジアムデビューは なんと一昨年という あさーーーいファン。 思春期は 25年の低迷期やったからねw 致し方ない?
その25年ぶりのリーグ優勝 と 3連覇を通り越してのマツダデビュー 最近は けっこう通ってます。 「居酒屋ズムスタ」 と 球場入りの前に こちらも気になっていた
「焼肉ライク」さん
おひとり様には イイ感じ! でも、たまにでいいかなw ・ ・ ・ そして 7月20日にも参戦予定です! どうやら 僕には強力な チケット屋さんがついているようですw 恐るべしジャニオタw どうやってチケットとってん…? こわッ! ではまた(*^^)b
おはこんばんちは(*^^)v ペペたまが上手く作れてご満悦だった西田ですこんな感じ。。。 さて 東広島市 S様邸 上棟工事の予定 どんなに願っても どんなに祈祷しても 自然には逆らえません! というわけで「延期」です。 ひと昔前では けっこうな雨でもやってました 実際、大工時代(20年前くらい?) 真冬の雨模様の中、ゴミ袋をカッパ代わりにして 上棟をやりきったこともあります。 ええ、◯にそうでしたw 木造なので濡れても乾きます 骨組みだけなら。。。 昨今のお家はそうもいきません。 濡れると都合の悪い材料があるのです。
雨養生は施されてます。 もちろん 延期にして喜ぶ人はいないです。 大工さんも 弊社も なによりもお施主様も。 でも お家のことを考えると 「延期」も大事な事です! 雨降って地固まる! 固まれ! カタマレ!!! ではまた(*^^)b