こんにちは。 三樹家の銭谷です。
突然ですが 質問です。 家に合わせた暮らしをする? 暮らしに合わせた家をつくる? あなたならどちらがいいですか?賃貸・建売住宅・マンション・中古住宅は どちらかというと ”家に合わせた暮らし” になります 一方 新築注文住宅は ”暮らしに合わせた家”を 作れる可能性があります 。 「完璧に作れる」と 言い切れないのは どの一級・二級建築士さんに 設計してもらうかによって 結果が大きく左右されるからです 。 「リビングは何帖必要ですか?」 「和室はいりますか?」 「お風呂・洗面の位置はどこがいいですか?」 というヒアリングをされたことありませんか? これは本来、設計する側が暮らす人の生活スタイルを考慮し 考えるべきものであると思います。 「リビングは何帖必要ですか?」 は単なる間取りの問題であって 住む人の暮らしを考えたものになるとは言えないのです。 一方 「建築家」と呼ばれる人たちは 住む人の暮らし方や好みを 目に見える形で表現してくれます。 せっかくの注文住宅なので、 私なら ”暮らしに合わせた家” がいいですね。