社長ブログ

Blog
トップ > 社長ブログ > 家づくりの基本 呉市 工務店 注文住宅
President's blog
社長ブログ 日々の出来事をお届けします
家づくりの基本 呉市 工務店 注文住宅
投稿日:2021年03月17日
一覧に戻る
こんにちは。

三樹家の銭谷です。


「家を建てたいな」


と思い始めたときに

まず何から考えますか?


土地? 建物?


一言に「家」といっても

それに付随する費用が

実はたくさんあります。


例えば

建物の下。


そう地盤です!


いくら満足する建物を

建てたとしても

地盤が軟弱のまま建てて

建物が傾いてしまうと

住むどころでは

なくなってしまいますよね??



建物の重さに耐えれるような

地盤にするために

まずは調べて(地盤調査)

問題があれば

建物が乗っても

大丈夫な状態にする(地盤改良)




これをするにも

何十万円の費用がかかります。







建物が建った後にも

建物が立っていない部分は

土が剥き出しのままで生活

というのは困りますよね😰




そうなると、

外構工事が必要になります。


外構工事も

決して安くはありません。


工事する敷地の広さ、

平坦か斜面かで

費用が大きく変わります。



広ければ広いほど

工事する面積が増えるので

費用は上がります。




斜面の敷地だと

敷地を掘って土留めが必要になるので

その工事+残土処分費などで

費用は上がります。




玄関周りに

植栽やアプローチ、

庭テラスやフェンスなどすると



200~300万円は

あっという間にかかります。




かと言って、


「外構工事は

またお金が貯まったときで」



と後回しにすると

結局何年も

しないままになる場合が多く





雨が降るたびに

車が土でドロドロ

足元もぬかるみ

靴や服が汚れます


家が建った後に

すぐ外構工事が始められるよう

建てる前から

お金の段取りをして

計画を立てることを

おすすめします。


地盤調査・改良費

外構工事以外にも



必要な費用は

たくさんあります。




家を建てる際に

住宅費用=建物+土地


と思いがちですが

全く違います!!





住宅費用=建物+土地

だと思って建てると

300~500万円も

予算オーバーするかもしれません!


人によっては

もっとオーバーするかも💦


予算オーバーせずに

建てたいと思われるなら



土地と建物以外に

どんな費用がかかるのか

ちゃんと把握してから

家づくりを進めましょう^^







「把握ってどうすればいいの?」

そう!

ただ待っていても

誰も教えてくれません。


ご自身で動いて

調べるしかないのです。



ネットや書物で調べるか

住宅会社などが開催している

住宅の勉強会などに参加して

情報収集するしかありません。


当社の家づくりカフェお問い合わせから

来店して話を聞くこともできますので、

是非ご活用ください😀



↑画像のリンク先から予約可能です

現在完成見学会を開催中ですので、

高気密高断熱を

実際に体験してもらうことも出来ます!
この記事の投稿者:銭谷 友実
この記事の投稿者:
銭谷 友実
ページ先頭へ
家のこと、資金・土地また
家づくりセミナー・塾についてなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。
フリーダイヤル
0120-995-363
〒737-0112 広島県呉市広古新開8-33-8
受付時間 9:00~18:00 定休日:水曜

メールでのお問合せはこちら

メールでのお問合せはこちら

お問合せ・来店予約
ページトップへ