社長ブログ

Blog
トップ > 社長ブログ > なぜ家づくりを勉強するのか 呉市 工務店 注文住宅
President's blog
社長ブログ 日々の出来事をお届けします
なぜ家づくりを勉強するのか 呉市 工務店 注文住宅
投稿日:2021年04月22日
一覧に戻る
こんにちは。


三樹家の銭谷です。



当社で定期的に開催している

家づくり勉強会ですが、


なぜ、

家づくりを勉強するの?


とお思いの方が

いらっしゃると思います。






家は、

自分の会社の売り上げを考えて作られた

売るのが目的の家なのか。


そこに何十年と暮らす人のことを考えて

作られた家なのか。


で作り方が大きく変わってきます。






それをちゃんと知って、

住宅会社を見極める目を

持ってほしいからです。





どの住宅会社の営業マンさんも

「うちはいい家を作りますから大丈夫です!」

「いい部材を使ってますから安心してください!」

と言うでしょう。


それが仕事なので当然ですよね!




果たして

その”いい家” 

”いいもの”とは?





あなたが今

選ぼうとしているのは、



お客さんにとって”良い家”ではなく


住宅会社にとって

都合が”いい家”では...?




「うちは

仕入れ価格が安いから

家の性能は低くなりますが

この部材使ってるんです」



なんて本当のことは言わないです。

言ったら売れないから。


「このお家は

 冬寒くて夏暑い家です!

 断熱や家の性能にお金をかけず

 コストを抑えました!

 その分見た目はおしゃれに仕上げてますから

 いいですよ~

 家の大事なところに

 お金をかけなかった分、

 住宅価格も少しお安くできました!

 ただし、家の性能が劣る分
 
 毎月の光熱費がかかりますよ!」



って本当のこと言ったら

誰も買わないですよね。



営業マン、クビになります。



みんな良いことを言うけど、

結局どれがホントなの??




どの住宅会社が

本当に住む人の暮らしを考えた

家をつくるのか、


知るためには



自分たちもある程度

家づくりのことを知っておかないと



判断できないですよね。





だから!


ちゃんと勉強してほしいんです。




家は一時のものではなく

あなたの暮らしそのものです


だからこそ

後悔してほしくない

失敗してほしくない


と思います。



4/29(木)にWebセミナーを開催しますので、

興味のある方は是非参加してみて下さい。

申し込みはこちらから
この記事の投稿者:銭谷 友実
この記事の投稿者:
銭谷 友実
ページ先頭へ
家のこと、資金・土地また
家づくりセミナー・塾についてなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。
フリーダイヤル
0120-995-363
〒737-0112 広島県呉市広古新開8-33-8
受付時間 9:00~18:00 定休日:水曜

メールでのお問合せはこちら

メールでのお問合せはこちら

お問合せ・来店予約
ページトップへ