こんにちは。 三樹家の岡田です。 皆さんは、 キッチンを選ぶ際、 何を重視して選びますか? 部屋の雰囲気に合わせたり、 使い勝手や価格で決めたり、 様々だと思います。 ちなみに私は、 「使いやすさ、手入れのしやすさ」 で選びました。上の画像にある通り 我が家のキッチンは ステンレスです。 水垢や手垢など、 人工大理石などに比べて 目立ちやすいですが、 熱にも強く 割れたりしないので 気に入っています。 ただ、 手入れは楽ですが ちょっと冷たい印象になりますね。
家を建てて 随分経つのですが、 このように 綺麗な状態を 維持できています。 (画像は最近撮ったものです) ただ、、、 毎日料理をして、 このピカピカな状態を 常に維持するのは、 多大な努力が もれなく 必要となります( ;∀;) キッチンの選び方は 人それぞれですが、 ここだけは譲れない! という点をはっきりさせて、 カタログで比較したり、 ショールームで実物を見て 自分に合ったキッチンを 見つけたいですね。 身近な人に、 使っているキッチンの 長所や短所を聞いて、 参考にするのもおすすめです。 私の場合は、 両親や祖母など、 年を重ねた人に聞くのが 為になりました。 長年生きて、 色んな経験がある人の 意見は貴重ですよね。