こんにちは(^^) パソコンのトラックパッドが調子悪いので ちょーイラついている西田です。 ただのグチです笑 僕は マウスを使いません。 図面とイラレ以外は。 理由は 単純に、持ち歩きたくないから。。。 しかし、こーなると… 修理はメンドイ。はぁ。。。 さて、H様邸無事、棟を上げてから一週間。 ん? またブログさぼっているのか…zzz w もとい 大工さんによる基礎断熱の施工。 キレイにやってくれてます(^ ^)v
柱と梁(はり=横にとおっている構造材)の 接合部分に金物 10KN(キロニュートン)だ、15KNだ! と 構造計算しているので ここへこれ、あそこへあれ! というふうな。。。 もちろん図面もあります ただ、お施主様にお見せしてもわからない。 地震大国、にっぽんにおいて 耐震等級3は必須なのか? そうでないのか? お金がかかるからオプション? そもそも建主に伝えてない? もちろん 中身はどうあれ 選んだ家は正解! だと思います。 他社、他者さんは関係ありません!
バッテンな面持ちの「筋交い」(すじかい) 金物もキッチリ!!
そして検査員 後頭部の☆は名前が入っているので 施しました。 決して、「湘爆」ではないっす。 H様世代にはわからないですかね? WW 僕ら世代にはたまらない?赤い星。 逸れる。すみませんm(_ _)m
はい!「適合」 無問題! ただ、実は明日も〇〇が。。。 では、また(*´∀`*) ・ ・ ・ 超効率的な そして高性能な家を 体感できる完成見学会! お申し込みは ↓こちらから https://sankiya.jp/events/12223.html