R+house呉・三樹家の高橋です☆
さてさて今日は、
”家づくり後悔あるある”
をお話しします☆
それは、 家のことしか考えてなくて、 外構工事はあと回し やっつけになる説~!!家はすっごくこだわっておしゃれなのに、 外構予算を少なめに算段してしまい いざ、外構工事をしようとしたとき 見積もりみてビックリ!! え!? こんなにするんですか?? Σ(゚Д゚) 外構のこと、 お金のこと、 最初に ちゃんと考えておくんだった~(ノД`)・゜・。
家づくり後悔あるある。 家づくりを経験された方、 うなずいている方、多いと思います。 もうお金ないし... とりあえず車止めるところは コンクリモルタルで カーポート1台あればいいかな(-_-;) あとは、砂で・・・ お金が貯まってからちょっとずつしよう。。。 それか、自分でやればいいじゃん(^^♪ このように せっかく家はおしゃれなのに、 外構は残念(;´Д`)っていうお家に なっていまいます。 本当にもったいないです(;´Д`) お金が貯まってから、やろう! ・・・たぶんやらずにしばらくそのままです。 もう住み始めているので また一から打ち合わせとなると、 足が重たくなるものです。
自分でやればいいじゃん(^^♪ ・・・これは、造園やガーデニングの経験がない方が やると、ぶっちゃけ悲惨です。
自分ではよくできたと自己満足ですが ご近所から見ると みんな口にしないですが なにあれ??って見られてます(ノД`)・゜・。 プロに任せるのが一番です
なにより!! 雨の日、溝に土が流れ出して ご近所迷惑になること間違いなし! ご近所トラブルの引き金にまで発展!?? なんてことになったら嫌ですよね(;´Д`) なんでこうなったのでしょう?? それは、 外構予算も しっかりと考えた資金計画が 最初にできていなかったからです!!
住宅会社さんによって 家に関わる総額を 少しでも安く見せるために 外構費用をとんでもなく安く 予算組みしていることがあります!! 外構費用50万。 初めての家づくりなので、 このぐらいの金額なんだ、と思ってしまい 疑う余地もなく進んでしまいます が!!!! 外構費用50万円って、 実は 最低限のことしかできません!! 車止めるとこを コンクリ打ちっぱなしにして お隣の境界に 一番安いブロックとフェンスして 土のとこに防草シートして じゃりまいて・・・ カーポート1台付けれるか 付けれないかぐらいで はい、50万円! 玄関ポーチ作って、 外に可愛い照明つけて、 花壇つくって、
ウッドデッキつけて、
カフェみたいなオーニングつけて、
木目調の目隠しフェンスつけて、
・・・なんてことは できません!! このぐらい自分たちのしたい庭を作ろうとしたら 50万円では全然足りません!! カーポートや カフェみたいなオーニング、 フェンスも木以外だと モノがけっこうするんです! 家が売れればいい と思っている住宅会社は 外構のことまで 考えていません。 うち、家を建てる会社なんで・・・みたいな。 これって 住む人のことを 考えた家づくりなんですかね?? この家づくり後悔あるある、 失敗した要因は 1.最初の資金計画の甘さ。 2.家を売ることがゴールになっている 住宅会社をチョイスしてしまったこと。 です! 最初の資金計画は 家づくりの成功・失敗を 左右します! 信頼できる住宅会社で、 人生の三大支出を考えた 資金計画をすることが あなたの家づくり成功への道です!
![]()
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは? → 「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりを失敗したくない! → 「家づくりCafe’」へ Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! → 「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions ◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house ◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier ◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇家づくりカフェ♪
おいしいコーヒーを飲みながら 家づくりについて 一緒にお話ししませんか?
************ 参加無料(*^▽^*)/ 参加特典:カフェドリンク&お菓子 ************ お子様もぜひ一緒に ご参加ください(/・ω・)/♪ ♪ご予約はこちら♪ https://sankiya.jp/seminar#cafe ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ クリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇