R+house呉・三樹家の高橋です☆ 突然ですが質問です☆ 長く、快適に暮らせる家をつくるコツ、 何だと思いますか??それは・・・ あとから変えられないところに お金をかけることです!!
家づくりは始められる方、 始められてる方で、 建築関係の お仕事をされていない方は はっきり言って 素人です。 その素人の意見に基づき 家のつくりの見た目や設備重視で 家づくり進めていくと、 きっと後悔します。
見た目重視の家に いざ住み始めてみると、 あれ? 私たちが望んでいた暮らしって こうだったかな??
何千万もかけて かなりこだわって作った家にしては なんか寒いし、光熱費が思った以上にかさむし・・・ 家のローンとで生活が余計苦しいような。。。(-_-;) なぜこうなってしまったんだろう?
それは、 素人の考えに基づき 素人の意見が反映された 見た目重視の家だからです。 ”あとから変えられないところ” というのは、 家の基礎・柱・断熱材・設計です。 これらは、あとから変えようとすると、 何千万と、べらぼうにお金がかかります。 だから、建てる前の今 かけておくべきところなのです! 一方、見た目(壁材・床材・窓)、 設備(風呂、キッチンなど)は 変えようと思えば、 何十万、何百万で 基礎や柱・断熱材に比べ はるかに簡単に変えることができます。 ケタが違いますね(-_-;) それに、 見た目・設備には、 流行りすたりがあります。 今は、とっても満足して 気に入っていても 数十年後、いや数年後には そのブームは去ります。 一方、”あとから変えられない” 基礎・柱・断熱材などは より良くなることはあるけど 今より後退することは あり得ません。 要するに、 家の性能を考えず、 見た目だけで家を決めてしまうことは、 今後あなたの住まいにとって 大きなリスクです。 今、そのリスクを おかそうとしている、あなた! 本当にそのまま進めて大丈夫ですか??
R+houseはデザイン重視 と思われがちですが 実は違います。 家の性能・住み心地に とことんこだわりつつ、 設計のプロである建築家によって あなたの思い描く暮らしを 具現化します。
要するに イイトコドリですね(^^♪
超こだわり志向の方も そうでない方も あなたの思い描く暮らしを R+houseで 実現させませんか?(*´▽`*)
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家R+house呉の ホームページ公開中☆ https://sankiya.jp/
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions ◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house ◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier ◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇家づくりカフェ♪
おいしいコーヒーを飲みながら 家づくりについて 一緒にお話ししませんか?
************ 参加無料(*^▽^*)/ 参加特典:カフェドリンク&お菓子 ************ お子様もぜひ一緒に ご参加ください(/・ω・)/♪ ♪ご予約はこちら♪ https://sankiya.jp/seminar#cafe ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ クリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇