こんにちは♪ ぶどうは巨峰派♪ りんごはふじりんごが好きな 髙橋です(*´▽`*)/ぶどうが美味しい 季節になってきましたね♪
今日は果物のお話... ではなく! お家の話(≧▽≦)/ 間取りで 「ブドウ型」「りんご型」 って聞いたことありませんか? 昔のお家は 水屋(台所)っていうお部屋が 単独であったり 小さな部屋を 廊下でつないだような いわゆる 「ブドウ型」が主流でした
最近の住宅は ひとつの大きな空間をベースに 対面キッチンがあったり いわゆるLDKのような 「りんご型」が 好まれる傾向にありますね
昔のような 「ブドウ型」の間取りは 部屋ごとで仕切られているので 少々住宅の性能が悪くても その部屋だけ 快適温度であれば さほど不快に感じられないかもしれません ただ、ヒートショックのリスクは 高いですけどね! ※ヒートショック ↓
![]()
昔の「ブドウ型」の家の性能が低いまま 「りんご型」の間取りをやっちゃうと さてどうなるでしょう? ...そう! まさに典型的な 夏暑く、冬寒い家! エアコンの電気代が 建てる前に想定してた以上に かかって 光熱費と住宅ローンとで 家計はダブルパンチ!!(>_<) つまり、 「りんご型」の間取りは 性能がいいから できることなんです! 大空間、吹き抜け、大きな窓などは 高性能な住宅と セットで考えた方がいい ですね(*´▽`*)/
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは? ≫≫「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ ≫≫「家づくりCafe’」へ Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! ≫≫「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions ◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house ◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier ◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇家づくりカフェ♪
おいしいコーヒーを飲みながら 家づくりについて 一緒にお話ししませんか?
************ 参加無料(*^▽^*)/ 参加特典:カフェドリンク&お菓子 ************ お子様もぜひ一緒に ご参加ください(/・ω・)/♪ ♪ご予約はこちら♪ https://sankiya.jp/seminar#cafe ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ クリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇