社長ブログ

Blog
トップ > 社長ブログ > あなたの間取りからどんな景色が見えますか?◇呉・江田島で建築家注文住宅Blog88
President's blog
社長ブログ 日々の出来事をお届けします
あなたの間取りからどんな景色が見えますか?◇呉・江田島で建築家注文住宅Blog88
投稿日:2017年06月16日
一覧に戻る
こんにちは☆


三樹家の高橋です(*^^*)




家づくりを進めていく中で

住宅会社さんへ行ったとき



無料で間取りを書いてもらったことが

ある方もいらっしゃると思います



間取りを作成する

”設計”

にも色々やり方があります



お客様に

「リビングは何帖必要ですか?」

「お風呂や洗面はどの位置が良いですか?」

「和室は必要ですか?」



と聞いて

その情報から紙面上で

枠内に収まるよう

パズルのように

配置換えして完成する”設計”



住む人の暮らし方を聞いて

朝起きてから寝るまでの行動を

想像しながら描く”設計”



現地(敷地)に行き

風、

光、

お隣との目線、

敷地から見える景色、

を見て


これらをお部屋に

いかに取り込んでいけるか

が考えられた”設計”




どういうヒアリングをしてくるか、

どこを見ているかで

その人の設計のスキルが

分かります



設計の中で

”窓の配置” 

も重要な要素の一つ。



窓は

家の断熱

光や風を取り込む

など機能面もありますが、



外の景色を映す

スクリーンでもあります



何気なく配置されてるように見えて



寝そべってみたら気づく

そこから見える空、山、緑




家事に追われ日々の忙しさに

疲れたとき

ふと目をやると

癒してくれる自然






食卓を囲みながら

見える風景





春になって気づく

子ども部屋から顔を出す

満開の桜





季節によって

情景が変わる田園風景で

リビングはきだし窓が

まるで一枚の絵画のよう





あなたの書いてもらった間取りから

どんな景色が見えますか?





R+houseのオーナー様は


”住み始めてから

建築家の気配りに気づいた”


”建てて100%満足して

住んで120%満足”


とおっしゃっていただけます



建築家の先生による

こういった粋な気配りが理由かも

しれませんね





呉、江田島で

アトリエ建築家とつくる家

R+house呉 三樹家

 

Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは?  

≫≫「賢い家づくり勉強会」

Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ 

≫≫「家づくりCafe’」へ   

Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい!  

≫≫「FP資金計画相談会」

 

R+house建築事例

随時公開中♪

https://sankiya.jp/constructions

 

R+house って?

https://sankiya.jp/concept#house

アトリエ建築家って?

https://sankiya.jp/concept#atelier

 

資料請求&お問い合わせはコチラ

https://sankiya.jp/request

↑ クリック ↑

家づくりカフェ♪
  

おいしいコーヒーを飲みながら

家づくりについて

一緒にお話ししませんか?



************

参加無料(*^▽^*)/

参加特典:カフェドリンク&お菓子

************

お子様もぜひ一緒に

ご参加ください(/・ω・)/♪

♪ご予約はこちら♪

https://sankiya.jp/seminar#cafe

↑ クリック ↑

◇三樹家の場所はココ◇

https://goo.gl/9kDDKE

↑ クリック ↑

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
この記事の投稿者:Rプラスハウス呉 SANKIYA
この記事の投稿者:
Rプラスハウス呉 SANKIYA
ページ先頭へ
家のこと、資金・土地また
家づくりセミナー・塾についてなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。
フリーダイヤル
0120-995-363
〒737-0112 広島県呉市広古新開8-33-8
受付時間 9:00~18:00 定休日:水曜

メールでのお問合せはこちら

メールでのお問合せはこちら

お問合せ・来店予約
ページトップへ