こんにちは☆ 三樹家の高橋です(*^^*) 今日のブログは 誰もが気になる 「住宅ローン」 について☆ 「住宅ローン」にも 色々種類があって みなさま 悩まれると思います どれがいいのか?? 種類が多くて 迷いますよね(;´Д`) 住宅ローンは 大きく分けて3つ。 「変動金利」 「全期間固定金利」 「固定金利期間選択型」 があります 変動金利と 固定金利の大きな違い それは、 金利変動のリスクを負うのが 自分か 金融機関か の違いです。 変動金利の場合、 金利変動のリスクを負うのは 借りる人 です。一方 全期間固定金利の場合 金利変動のリスクを負うのは 貸している側 つまり金融機関です。 「変動金利」の メリットは 金利が固定金利より安い こと。 デメリットは 金利上昇のリスクを負う ことです。 「全期間固定金利」の デメリットは ずーっと同じ金利なので 変動金利より 利率が高めです。 金利が下がったときに 損した気分になります。 メリットは 逆に金利が上昇したら お得です。 金利上昇のリスクを 負わなくて済む ので 住宅の総額が把握できる 安心感はあります。 「固定金利期間選択型」 は 固定金利のように思えますが 実は 変動金利の一種です。 固定した期間を過ぎると 変動金利になります。 では、 「変動金利」と 「全期間固定金利」、 どちらがお得だと 思いますか??
・・・答えは、 「わからない」 です。 どっちがお得かどうかは 払い終わってからでないと 分かりません(;^ω^) 金利は 何十年と長いスパンで みたとき どうなるかは 誰にも予測できません 上がるかもしれないし 下がるかもしれない。 どの住宅ローンがいいか なんて 誰にもわかりません。 メリットデメリットを 考えた上で 自分の性格上、 どちらが 自分に合っているか で考えた方が いいかもしれませんね(*^^*)
![]()
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家![]()
◆賢い家づくり勉強会開催決定!!
11/5(日)13:00~16:00 広まちづくりセンター(広支所)にて ◆参加無料 ◆キッズルーム・託児付き♪ ◆申込方法 ☎0120-995-363 ≫WEB申込はこちら≪ ↑ クリック ↑ ◇家づくりカフェ 好評開催♪ おいしいコーヒーを飲みながら あなたの理想の暮らしについて 一緒にお話ししませんか?************ 参加無料(*^▽^*)/ 参加特典:カフェドリンク&お菓子 ************ お子様もぜひ一緒に ご参加ください(/・ω・)/♪ ♪ご予約はこちら♪ https://sankiya.jp/seminar#cafe ↑ クリック ↑ Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは? ≫≫「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ ≫≫「家づくりCafe’」へ Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! ≫≫「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions ◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house ◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier ◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ クリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ LINE@ 始めました(^^♪
↓ 今すぐタップ♪ ↓