こんにちは☆ 三樹家の高橋です(*^^*) 毎日が 少しずつ寒くなっていきますね もう今日から11月。 今年も残すところ あと2か月となりました 冬が近づくと増えてくる 家庭内の事故、 みなさまご存知ですよね! そう! ヒートショック! 部屋間の温度差、 入浴時の着脱、 入浴など 急激な温度差によって 引き起こされる 肉体的ショック症状 のことでしたよね(*^^)v家づくりのことを 勉強されている方は よくご存じかと思いますが 改めて 解説いたします(*^▽^*) ヒートショックによって 心筋梗塞 脳梗塞 脳卒中 不整脈などが 引き起こされます 入浴中に これらの症状がおこり 溺れて死に至るケースが 多いのです 軽い失神だけの場合でも 浴室の際に 滑って頭を強打するなど 大変危険なんです! ヒートショックが 原因で死亡する方、 年間で何人 いらっしゃると 思いますか? 答えは、 約17,000人です!! (2011年 プレスリリース調べ) この年の 交通死亡事故者数が 4,611人 ということは ヒートショックが原因で 亡くなられる方は 交通事故死者数の 約4倍なんです!! (2011年 プレスリリース調べ) http://www.tmghig.jp/J_TMIG/release/release25.html
以前に比べ、 CMなどにも 取り上げられるようになり 「ヒートショック」の危険度 に対する認知度は 徐々に上がっていますが こんなにも 身近な危険である 『ヒートショック』 という言葉が あまり聞くことが少ないのか!? それは 『ヒートショック』とは 医学用語ではないので 死亡診断書に 「ヒートショック」 という言葉が出て来ず 「溺死」や「病死」と 記載されるため だと考えられます ヒートショックは 高齢者の方だけに 起こる訳ではありません!! メタボ、 糖尿病、 その予備軍! そして 晩酌の後の入浴も 注意が必要です! そして、 住まいも ヒートショックを引き起こす 重要な要素です!! 部屋間の温度差が大きい作りの 性能が低い住宅ほど 起こるリスクが 高いのです(@_@;) ヒートショックは 身近に潜んでいる危険 なんですね・・・ (;´Д`) こういうリスクも 知った上で 住宅を選びましょう
そのためには 「住宅」について 勉強しましょう!
![]()
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家![]()
◆賢い家づくり勉強会開催決定!!
11/5(日)13:00~16:00 広まちづくりセンター(広支所)にて ◆参加無料 ◆キッズルーム・託児付き♪ ◆申込方法 ☎0120-995-363 ≫WEB申込はこちら≪ ↑ クリック ↑ ◇家づくりカフェ 好評開催♪ おいしいコーヒーを飲みながら あなたの理想の暮らしについて 一緒にお話ししませんか?************ 参加無料(*^▽^*)/ 参加特典:カフェドリンク&お菓子 ************ お子様もぜひ一緒に ご参加ください(/・ω・)/♪ ♪ご予約はこちら♪ https://sankiya.jp/seminar#cafe ↑ クリック ↑ Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは? ≫≫「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ ≫≫「家づくりCafe’」へ Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! ≫≫「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions ◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house ◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier ◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ クリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ LINE@ 始めました(^^♪
↓ 今すぐタップ♪ ↓