社長ブログ

Blog
トップ > 社長ブログ > ”広い”と”広く見える”は同じこと。◇呉・江田島の建築家注文住宅Blog178
President's blog
社長ブログ 日々の出来事をお届けします
”広い”と”広く見える”は同じこと。◇呉・江田島の建築家注文住宅Blog178
投稿日:2017年11月17日
一覧に戻る
こんにちは☆


三樹家の高橋です(*^^*)




家づくりを考え始めたとき

誰もが一度は

広いお家

憧れますよね~( *´艸`)






”広い”

”広く見える”



どちらがお得

だと思いますか?





「広い家」

とは

建築面積が大きい家のこと。





”広く見える”家

とは

実際の建築面積よりも

視覚・感覚的に

広く感じる家

のこと。





「広い家」

というのは

建築面積が大きい



つまりは

「高い」

ということ。




建物価格は

建坪(建築面積)に

比例します。




建坪は

1階と2階の

床面積を足したものです。




建坪28坪のお家と

30坪のお家だと

2坪の差。



広さでいうと

畳4枚分です



仮に、

建てる住宅会社の

住宅価格が

100万円/坪

だとすると



2坪で

200万円差が出ます。





仮に、


30坪の家



30坪の広さに感じる

28坪の家



があるなら




広さの感じ方は同じ

違うのは

建物面積、

つまり建物価格だけ。




広い と

広く感じる は

同じことです





ならば、

広い家

(建築面積が大きい家)

よりも





広く見える家

(実際の建築面積よりも

広く感じる家)




のほうがお得

じゃないかな( *´艸`)







広く見える

ようにするには


高い設計スキル

発想と工夫が必要です。





素人には一見するとわからない、

だけど

それがある無いでは


使い勝手が大違い。





それが出来るのが

建築家。




お金がかからないような設計

をしつつ



思い描く暮らしを

間取りに

落とし込んでいく。





そして

見た目も美しくカッコイイ。




一生に何度とない家づくり

だからこそ、




私なら


どこにでもいる設計士さんよりも


一流の建築家


我が家を

設計してもらいたいな(*^^*)






呉、江田島で

アトリエ建築家とつくる家

R+house呉 三樹家

 





◆家づくりカフェ開催中♪

◆11/18(土) 16:00~ ※11月の土日祝は 予約でいっぱいになりました。 申し訳ございません。 ◆参加無料◆ ◆申込方法◆ ☎0120-995-363 ≫WEB申込はこちら≪  ↑ クリック ↑    ↑  ↑  ↑ *ご予約のページはこんな感じです* ↓ 入力もとっても簡単です♪ ↓
Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは?   ≫≫「賢い家づくり勉強会」 Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪  ≫≫「家づくりCafe’」  Q.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい!   ≫≫「FP資金計画相談会」
R+house建築事例 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions R+house って? https://sankiya.jp/concept#house アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier   資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑ ◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ マップをクリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ LINE@ 始めました(^^♪

↓ 今すぐタップ♪ ↓ 

友だち追加


			
この記事の投稿者:Rプラスハウス呉 SANKIYA
この記事の投稿者:
Rプラスハウス呉 SANKIYA
ページ先頭へ
家のこと、資金・土地また
家づくりセミナー・塾についてなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。
フリーダイヤル
0120-995-363
〒737-0112 広島県呉市広古新開8-33-8
受付時間 9:00~18:00 定休日:水曜

メールでのお問合せはこちら

メールでのお問合せはこちら

お問合せ・来店予約
ページトップへ