こんにちは☆ 三樹家の高橋です(*^^*) 先日、 M様と 建築家 波々伯部人士先生 波々伯部みさ子先生 との 第2回ヒアリングでした☆第2回目では プラン提示、 つまり 建築家が ご要望を基に考えた 間取りを提案する回です お施主様・建築家 共に ドキドキする瞬間です(≧▽≦)/ プラン提示の プレゼンテーションの進め方は 建築家それぞれ。 最初に模型をドーン! とお見せする方も いらっしゃれば ご要望に対して どういう設計意図を持って 間取りを考えたか を説明してから 模型を出される先生 など それぞれ 建築家の 個性が出るところです(*´ω`*) 波々伯部先生は 最初に 作成した間取り図を 見ながら 一日の時系列に沿って ご家族が どこで どういう動きをされるか 一つひとつのシーンを 一緒にイメージしながら 設計意図を 説明されていました 朝起きたら 誰がどこで こういう動きをして 何時に誰が 夕飯の支度をしていたら 子供たちが帰ってきて どこで手を洗い どこで宿題をして そうしていたら 誰が帰宅して どこで食事をして ・ ・ ・ どの場所で 誰が どう過ごすか 生活シーンを 想像することができ 私自身も そばで聞いていて とても分かりやすかったです(*^^*) そして お待ちかね、 恒例の 模型登場! M様には 目隠ししていただき 発表します!! ドーン!! (模型はまだ秘密☆)
最初のリアクションは もちろん 撮り逃しません!笑 みなさま 毎回 とってもいい表情をされる 瞬間です!!(≧▽≦)
そして私が 個人的に楽しみにしていた 手書きプラン! ドーン!
素敵すぎるー!!(≧▽≦) 建築家によって CGの方、 手書きの方 いろいろ個性が出ます 波々伯部先生は 手書きスタイル。 これには M様もびっくり! あとで波々伯部先生が おっしゃっていましたが とても喜んで頂けたのが 嬉しかったそうです(*´ω`*) M様のご感想 「正直、 好みのドストライクだったので 模型や手書きプランを見て びっくりしました!」 波々伯部先生曰く、 お施主様が 身に着けているもの 時計やファッション、 最初に頂く 家具リストに 記載されてある家具のセンス などで だいたいの好みは 分かるそうです Σ(゚Д゚) こういう感じが 好きなんだろうな というのを ご本人に 聞く前に感じ取り それが プランに反映されて 出てきたので M様は びっくりしたそうです Σ(゚Д゚)
さすが、 建築家は そういうところも 見逃さず よく見てますね(@_@;) そして 波々伯部先生の 粋な計らいで 家具リストに書いてあった家具を 手書きプランの中に 登場させていました! 緑色のソファの 大きさカタチも ほぼ一緒! Σ(゚Д゚) この方が イメージを 膨らませやすく、 そして 手書きプランの中に 人のイラストを 登場させることによって 実際に 使っている様子を 想像するそうです(*´▽`*)/
ちなみに、 その手書きプランを ちょこっとだけ お見せしますね(*´ω`*) ↓ ↓ ↓
素敵すぎるー!!(≧▽≦)♡ M様は 「出した要望が多かったので 大丈夫かな、と 内心心配でした・・・ でもプランが出てきて びっくり! 要望が全部 叶えられていたものが 出てきた! してもらいたいことが すごく伝わっていて ホッとしました」 とおっしゃていました(*^^*) 波々伯部先生からは 「今回は 三角地で 四方に囲われ 貸駐車場スペースも ということだったので 難しくすごく考えました 建築家としては 難しい敷地の方が 本領発揮でき 腕がなりました 最終的に 三角地の 不整形地だったからこそ ご要望に すごくフィットした と思います ご要望をお聞きすると 1階の割合が大きかったので このデザインになりました 構造的にも 合理的に収めることができ 見た目のデザインも よく仕上がりました」
M様は 大変満足され 喜んでくださいました(*´▽`*) それが何より嬉しいと 波々伯部先生は おっしゃっていました(*^^)v 間取りの大きな変更はなく 一発OK! さすが! 建築家の 設計スキルは ハンパないですね Σ(゚Д゚) 間取り一発OK をもらった後に 毎回ボスが つぶやくセリフ・・・ 「僕、今まで自分で 設計していましたけど 一発で決まるなんて まずあり得ないです。 ぐうの音も 出ません・・・」 毎回 建築家との設計スキルの差を まじまじと感じさせられ TKO! (テクニカルノックアウト) のボス!笑 「設計は 建築家には 絶対敵わない」 改めて そう感じさせられた 日でした(*^^)v このブログでは 書ききれない 打合せの様子は 毎月お送りする ニュースレターで 詳しくご紹介いたします(*^^)v お楽しみに(^^♪
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家![]()
◆1/14(日) 賢い家づくり勉強会
◆参加無料◆ ◆申込方法◆ ご予約はこちら↓ ↓ ☎0120-995-363 ≫WEB申込はこちら≪ ↑ クリック ↑ ↓ 入力はとっても簡単です♪ ↓Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは? ≫≫「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ ≫≫「家づくりCafe’」へQ.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! ≫≫「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house
◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier
◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑
◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ マップをクリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ LINE@ 始めました(^^♪
↓ 今すぐタップ♪ ↓