こんにちは☆ 三樹家の高橋です(*^^*) 家づくりを考え始めて 住宅展示場を見たり 住宅会社へ相談に行った際に 見積もりを してもらったことがありますか??だいたいの ご要望をお聞きして 弊社で建築すると いくらぐらいです と出された金額。 この金額では 暮せない と思ってください! どういうこと?? ですよね(^-^; 色んな費用がかからないであろう というテイで 見積もりが出てくる場合は 決して珍しくありません 見積もりを出したときに ”高い”と思われないよう 敷居を下げるために 色んな費用を 含んでいない場合も 多々あります 契約直前または 契約後に、 「この費用が追加で必要です」 「あれも必要です」 「これも必要です」 と言ってきた という話も よく耳にします 決して だましているつもりは無い のでしょうけど 親切ではない ですよね...(-_-) 建てた後に、 「結局総額は いくらだったんだろう?」 と見てみると 当初もらった見積りより 何百万単位で オーバーしていること ザラにあります そうならないために、 見積もりの中に 何が含まれていて 何が含まれていないか どのように 予算組みしているか を必ず確認してください! 建てるために必要な費用 と 暮らすために必要な費用は 金額に 大きな差があります! かからないだろう というテイで進めて 後からお金が必要になるより かかるであろうと 見越して進めて 必要になったけど 予算組みしておいてよかった、 または必要なかった の方が 安心だと思いませんか 私は 後者の方が安心できます(*^-^*)
見積もりの数字の 大きい小さいで 住宅会社を判断してしまうと 間違いなく 後悔します! ぜひとも お気をつけください(*^▽^*)/
![]()
呉、江田島で アトリエ建築家とつくる家 R+house呉 三樹家![]()
◆建築家デザインの家を体感するなら 【家ie-ten展】完成見学会へ!
4/21、22、28、29 4日間開催! ≫≫詳しくはこちら≪≪ Q.信頼できる住宅会社を見極めるコツは?
≫≫「賢い家づくり勉強会」へ Q.家づくりについて色々話したり聞いてみたい♪ ≫≫「家づくりCafe’」へQ.家を建てる前に、お金のことをキッチリしておきたい! ≫≫「FP資金計画相談会」へ
◇R+house建築事例を 随時公開中♪ https://sankiya.jp/constructions◇R+house って? https://sankiya.jp/concept#house
◇アトリエ建築家って? https://sankiya.jp/concept#atelier
◇資料請求&お問い合わせはコチラ https://sankiya.jp/request ↑ クリック ↑
◇三樹家の場所はココ◇ https://goo.gl/9kDDKE ↑ マップをクリック ↑ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ LINE@ 始めました(^^♪
↓ 今すぐタップ♪ ↓