こんにちは☆
三樹家の高橋です(*^^*)
先日は
呉市広にて
S様邸の地鎮祭を
執り行いました☆
ご家族に見守られながら
粛々と
行いました(*^^*)
地鎮祭 とは
建物を建てる際に 工事の無事安全と 建物や家の繁栄を祈る 儀式のことを言います 「じちんさい」と読むほか 「とこしづめのまつり」 と読むこともあります 工事の着工にあたり 神職をお招きして 神様にお供え物をし 祝詞をあげ お祓いをして浄め 御施主様には 「えい!えい!えい!」 の掛け声と共に 最初の鍬や鋤を入れて いただき 工事の無事を祈りました いよいよ S様邸が 着工を迎えます 呉市広に ブルックリン風な おしゃれで 快適な住まいが 誕生いたします!! 乞うご期待!!