社長ブログ

Blog
トップ > 社長ブログ > シロアリについて 呉市工務店 建築家
President's blog
社長ブログ 日々の出来事をお届けします
シロアリについて 呉市工務店 建築家
投稿日:2019年12月15日
一覧に戻る
こんにちは!

三樹家の木下です。



今日はシロアリのお話です。

調べるとシロアリの写真がたくさん出てきて

めちゃくちゃこわかったです😨



そもそもシロアリはアリじゃないってことを

最近知りました。

ゴキブリの仲間なんですね…



三樹家では

スタッフKが一生懸命丁寧に防蟻剤の塗布を行なっています。

それでも不安だったり、

もしものときのために

注意しておく場所を知りたかったりはあるかと思います。



シロアリ対策について

色んな業者様のHPを回りましたが、

自分でできる範囲の対策は

かなり少ないようでした。

定期的に床下を見てみて点検したり、

基礎付近に物を置いて、

蟻道と呼ばれる通り道の確認をし難くしないようにしたり。





シロアリの侵入経路は、

基礎の立ち上がりや、打ち継ぎ部分。

玄関ポーチや配管貫通部だそう。

こちらは、工務店の方にご確認いただいて、

どんな施工で対策をしているのかを

聞いたほうが早いと思います。



少し調べただけでも、

打ち継ぎ部分をなくすために、

1回で基礎を作ったり、

配管貫通部にしっかり防蟻剤入りのウレタンを

吹き付けて対策していたりと様々です。



もし、床下や基礎周りを目視して

おかしいところがあれば自力でどうにかしようとせずに

専門業者を頼ったりしてください。

殺虫剤をかけるのは禁止だそうです。




※今日の写真はphotoAC様よりフリーのものをお借りしました。
この記事の投稿者:Rプラスハウス呉 SANKIYA
この記事の投稿者:
Rプラスハウス呉 SANKIYA
ページ先頭へ
家のこと、資金・土地また
家づくりセミナー・塾についてなど
家づくりのことなら何でもご相談ください。
フリーダイヤル
0120-995-363
〒737-0112 広島県呉市広古新開8-33-8
受付時間 9:00~18:00 定休日:水曜

メールでのお問合せはこちら

メールでのお問合せはこちら

お問合せ・来店予約
ページトップへ