こんにちは。
三樹家の銭谷です。
今日、呉市吉浦T様邸の気密測定を行いました。
気密測定は、床面積1平方mあたりに隙間が何平方cmあるかを
専門の機械を使って測定します。

測定結果はC値という数値で出されるのですが、 この数字が小さいほど、気密性の高い家となります。 例えば、2013年の次世代省エネ基準のC値では 寒冷地はC値2.0以下、その他の地域ではC値5.0以下という基準値でした。 計画換気をきちんとしようと思うなら、C値0.5以下が必要になります。 気になるT様邸の結果ですが、最近三樹家では安定して出ているC値0.2台でした。 高気密高断熱の住宅について詳しく知りたい方は こちらからどうぞ!