おはこんばんちは(*^^)v 今秋はじめて窓を締めて寝た西田です。 カイテキカイテキw さて 前回で、まずは資金計画が大切だとお伝えしました。 資金計画が大切な理由をお伝え致します。例えば 「スーパーに買い物に行く」 お財布の中身を把握しないまま 買い物する方はいらっしゃらないですよね? (クレカとかPayPayとかは言わないでねw) 今回は4,000円入っているから 4,000円で収まるように買おう! もしくは、 5,000円入っているから 4,000円で収まるくらいの買い物にしよう!ですかね? 他に… 旅行もそうですよね? 総予算をいくらにするか? その予算内で収まった旅行のほうが 楽しめますよね? 少し想像してほしいんですけど 「家に帰るまで、いくらかかるかわからない旅行」 ・ ・ ・ 恐っ! 僕だったら不安で仕方ないですw 1,2万円だったら取り返しがつくかも知れないですけど。。。
買い物という括りで言えば スーパーでの買い物も、 お家づくりでの資金計画も同じです。 もうひとつ大事なことを… 資金計画を最初にやっておかないと お家づくりの途中で必ずつまづきます! 嫌なことは先に済ませておく。 そうすると、後は楽しいことばかりになってきますから! どうか楽しいお家づくりを楽しんでくださいね。 ではまた次回(*^^)b
おはこんばんちは(*^^)v 10月突入ですね。 一番好きな季節ですw さて タイトルの通り 「はじめての家づくり」 シリーズ? で、伝えていこうと思い ここで書くことにしました。 多くの方は 家を建てるのは初めてです! プロである僕も例外なく。。。 家づくり 学校では教えてくれませんね。 だから わからないのは当たり前です。 だからと言って 住宅メーカーの言いなりでは 必ず後悔します。 なにを隠そう… いえ、隠すことはありません! 僕も後悔したひとりです。 何を後悔した? 答えは「資金計画」そう 12年前の僕は 「資金計画」の素人! それから 猛勉強しました! 提供するお施主様には 後悔があってはいけない! だから最初に 「資金計画」の大切さを 確実に伝える そのことから始まると 今でも確信しております。 だからこそ 家づくりを検討中の貴方は まず、プロに相談すべきです。 建てる?建てない?は、その後決めればいいんです。 次回へつづく。。。 ではまた(*^^)b
こんにちは(*^^)v 涼しくなったと思いこんでいる西田です。 来週からかな? マツダスタジアムに通うようになってから 2年くらい? 今年の締めに行ってきました。「スカイシート」 と呼ばれる席 イイ眺めでした。。。 締めだけあって 森下投手の10勝目を期待 結果は・・・ ・ ・ ・ 見に行った 今年の試合の中でも 1.2番を争うほどの「しょーもなさ」w THE つまらない試合w 帰りに 少しだけ暴飲しましたw 現状の成績は立派ですけどね。。。
また来年(*´∀`*) 応援しましょう(終わってないけど…) 僕の中ではお疲れ様でした!です。 お好きな方は みんなで応援しましょ。 そうでない方は、それなりに…w
↑ 去りし日の次男坊 (この日はおもしろい試合だった) しかし 広島県民はありがたいね。 野球にサッカー、バスケも。。。 応援できる環境は幸せなことでもあります ではまた(*^^)b