トップ > マイホームセミナー
勉強会開催情報
開催日時
2022年1月30日(日)13:00~15:00
(途中休憩あり)
会 場
呉市広まちづくりセンター5階(広支所)
呉市広古新開2丁目1-3
※参加費無料・予約制(先着5組様)
※キッズルーム(託児あり)
勉強会開催情報
開催日時
2022年1月30日(日)13:00~15:00
(途中休憩あり)
会 場
呉市広まちづくりセンター5階(広支所)
呉市広古新開2丁目1-3
※参加費無料・予約制(先着5組様)
※キッズルーム(託児あり)
勉強会の講師紹介
株式会社三樹家 代表取締役 西田 啓三
大工経験を経て、二級建築士、宅地建物取引士、 住宅FPマスターの資格を取得。
建てる側の都合で住宅が供給されていることに疑問を感じ、 住まい手にとって快適で健康な住宅を選ぶ方法を伝えるため 家づくりの勉強会を開催している。
勉強会の講師紹介
株式会社三樹家 代表取締役 西田 啓三
大工経験を経て、二級建築士、宅地建物取引士、 住宅FPマスターの資格を取得。
建てる側の都合で住宅が供給されていることに疑問を感じ、 住まい手にとって快適で健康な住宅を選ぶ方法を伝えるため 家づくりの勉強会を開催している。
マイホームセミナーは
こんな方におすすめ
マイホームセミナーは
こんな方におすすめ
  • マイホームが欲しいけど何から手を付けていいかわからない
  • 住宅メーカーがありすぎて
    選べない
  • いつか欲しいけどいつ
    買えばいいか分からない
  • お手頃価格で
    デザイン住宅を建てたい
など、これから家を建てようと考えている方にも、まだまだ先だけど将来的には我が家がほしいな、
という方にもぜひ、聞いていただきたい内容です。
など、これから家を建てようと考えている方にも、まだまだ先だけど将来的には我が家がほしいな、 という方にもぜひ、聞いていただきたい内容です。
【勉強会前半】
1. 日本の住宅寿命は約30年って本当?
15
2. 交通事故の約4.9倍?!
家庭内事故は高性能住宅で防ぐ
30
休憩 15分
【勉強会後半】
3. 完成見学会だけではわからない、
良い住宅会社の見分け方。
15
4. 住宅価格に潜む罠、
「なんでも無料」の実態とは。
30
5. 正しい土地の見つけ方、教えます
20
6. 後悔しないために必要な知識。
「借りれるお金」「返せるお金」
違いを知ろう!
10
※イベントの状況によって、内容やお時間が多少変更になる場合がございます。
【勉強会前半】
1. 日本の住宅寿命は約30年って本当?
約15分
2. 交通事故の約4.9倍?!
家庭内事故は高性能住宅で防ぐ
約30分
休憩 15分
【勉強会後半】
3. 完成見学会だけではわからない、
良い住宅会社の見分け方。
約15分
4. 住宅価格に潜む罠、
「なんでも無料」の実態とは。
約30分
5. 正しい土地の見つけ方、教えます
約20分
6. 後悔しないために必要な知識。
「借りれるお金」「返せるお金」の違いを知ろう!
約10分
※イベントの状況によって、内容やお時間が多少変更になる場合がございます。
マイホームセミナーのご予約はこちらから
マイホームセミナーの
ご予約はこちらから
必須記入事項は必ず記入してください。
※弊社よりメールでのご返信が遅い場合、迷惑メールフォルダに受信されている可能性がございます。
その場合、誠に恐れ入りますが迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
必須記入事項は必ず記入してください。
※弊社よりメールでのご返信が遅い場合、迷惑メールフォルダに受信されている可能性がございます。
その場合、誠に恐れ入りますが迷惑メールフォルダのご確認をお願い致します。
マイホームセミナー申込フォーム
マイホームセミナー申込フォーム


    マイホームセミナー申込フォーム

    必須お名前

    必須フリガナ

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    参加人数

    必須大人人数

    必須子供人数

    必須お子様の年齢

    ※複数選択可

    0~1歳2~4歳5歳以上お子様同伴無し

    お子様に関して気を付けることがありましたらお書きください。

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信します。よろしければチェックをお入れくださいませ。

    ※gmailアドレス以外をご利用の方へ:メールが届かない場合、ドメイン設定で「@sankiya.jp」を許可するように設定をお願い致します。

    ※「送信する」ボタンを押した後、すぐに確認メールが届きます。届かない場合は以下の理由が考えられます。
    ①メールアドレス入力間違い
    ②ドメイン受信「@sankiya.jp」未設定
    ③迷惑メールフォルダに入っている

    メールが届かない場合はお手数ですが、tel.0120-995-363(西田)までご連絡くださいませ。

    お問合せ・来店予約
    ページトップへ